午後ねむい

日々の事を残していく

都内のおすすめ洗車場

f:id:alucari:20210903175120p:plain 最近洗車に悩まされています。 というのもアルファードのボディの色が黒なので、傷などの事を考えて手洗い洗車がしたいのですが、 残念ながら私はマンション暮らしのため、マンション敷地内では洗車ができません。

そこで洗車素人ながら、大変満足出来る洗車場を見つけたので共有です。

続きを読む

アルファード S-type GOLD2購入しました

タイトルの通りなのですが、

アルファード S-type GOLD2を7/2に納車しました。

f:id:alucari:20210823132335j:plain

 

スペック情報
  • アルファード ハイブリッド S-type GOLD2
  • デジタルインナーミラー
  •  フロアマット(ラグジュアリータイプ)
  • 前後方ドライブレコーダー
  • CPCプレミアムコーティング ダブルG
  • カーフィルム
  • サイドバイザー
  • T-connectナビキット
  • ETC2.0
  • モデリスタエアロキット
お値段

 1回目の見積もりしてもらい、値引き込みで615万でした。

その後何度か話しをして、最終的には590万で着地。

 

というわけで、久しぶりの新車購入。
末期モデルという事も承知してましたが、コロナの事も考えて自動車での移動という建前を得る事で何とか家族からも同意を得られました。

 

また、別記事で個人的なレビューまとめをしたいと思います。

特に今回はハイブリッド+S-type GOLD2の感想などは見かけることが少ないと感じたので乗ってみた感想やメリット・デメリットなどをあげていきたいと思います

楽天保険に加入しているのにSPUの倍率に反映されない

楽天保険のペット保険に加入しているのに SPUの倍率が上がらないのが気になって条件を調べてみた。

今の状況 f:id:alucari:20210819010311p:plain

SPU対象条件を確認してみる

f:id:alucari:20210819010452p:plain

どちらもクリアしているのでやはりおかしい。 ちなみに保険料の支払いは月払いにしているので、その点も大丈夫そう。

もう少し詳しく説明やFAQを読み込んでみると、どうやら翌月以降に反映されるらしい

保険料支払い月の翌月 ※反映タイミングが遅れる場合がございます。詳しくはこちらをご確認ください。

さらに保険の種類によっても反映タイミングが異なるらしい。

「楽天の保険」の契約(加入)状況の確認 とよくあるご質問 │楽天インシュアランスプランニング

f:id:alucari:20210819011231p:plain

これによると

保険料のお支払いの翌月10日前後に反映される場合があります。 という事らしいので。

契約日が2020/7/1なので 8/10前後もしくは9月になるという事らしい。

という事で現状ではすこし待つしか無さそうと事っぽいので一旦は様子見として、 後日SPUの反映を確認しようと思います。

現時点のSPU倍率は6.5倍。 あとはクレカをプレミアムで+2倍にするかどうかは検討しようと思う。 とりあえず直近では以下の2つをクリアして8倍を目指す。 保険で+1 キャリア決済で+0.5

Confluence Cloud でREST APIによるページ作成を新エディターに対応させる

f:id:alucari:20200603192555p:plain

コンフルについては仕事でもプライベートでも利用しているのですが、 最近困った事にREST APIからのページ作成が旧バージョンのページで、 WEBページからの作成は新バージョンのページになっており、非常にもやもやしている。  

以前から何度もAPIからのページ作成を新バージョン対応しようとしていたのだがうまく行かない。 ドキュメントを何度も読む。 https://developer.atlassian.com/cloud/confluence/rest/#api-api-content-post

"body": { "editor2": { "value": "<string>", "representation": "view" }

おそらくこの辺りが新しいエディタで作られるだろうと思って試してみるがどうにもうまくいかない。

これまでは旧バージョンでもいいかーと思って諦めてたけど、 ずっともやもやしている状態だったので 思い切ってサポートへ質問してみた。

これを参考にしてみろって事でJIRAのリンクが送られてきた。 jira.atlassian.com どうやらmetadataというのくっつければ良いらしい。

"metadata": {
    "properties": {
        "editor": {
            "key": "editor",
            "value": "v2"
        }
    }
}

早速教えられた情報を含めてpostしてみる。

ということで、 あっさりと新バージョンのページで作成することが出来た。 でもさ、これヘルプに書いてないし、まだbugチケットの段階なのかな。 もしかすると、この方法自体はhack的なもので、今後は正式に修正される可能性もあるって事でしょうか。

とりあえず、自分としては満足出来たので非常にスッキリしました。